「SUZUKA」-「AKIRA」ポスターオマージュ - 番外編

ども、キイチです!

今回のボディちゃんは、番外編「SUZUKA」-「AKIRA」ポスターオマージュからの1ポーズ。

akira004a

「AKIRA」ポスターオマージュ / ハーフライス大森さん仕様

今回は、まったく別のアプローチから。「ハーフライス大森さん」の画像が好きでツイッターでフォローさせていただいているんですが、SU-METAL聖誕祭でUPされた画像が超絶カッコよくて!こりゃ、やるしかないと思って、金田のバイクを引っ張り出してやってみました。

元記事はココ

AKIRAファンの方はもちろん、私もこのポスター画像は今までに何度も見たことがあったんですが、まったく今回の発想に至らなかったです。このアイデアに感動ものです。そして、ただ単にSU-METALを合わせるだけでなく、マントを絡めてきたところがカッコよすぎます。もう、この「紅月」の雰囲気たっぷりのマントさばきにただただ感動するばかりです。

私には、こういう想像ができません。既存のものに対してボディちゃんやフィギュアを合わせるだけなので、うらやましい限りというか尊敬です。

さて、フィギュアはボディちゃんではなく、以前登場した草薙素子です。バイクの「KATANA」で登場した草薙素子コスをしたSU-METALですw

マントは、紅月で使おうと思っていた生地を使っています。このサイズのフィギュアの生地ってあんまりなくって、目が粗かったり、生地が固かったりで難しいんですが、手芸屋さんを渡り歩いて探し出しましたw やわらかくてシワになりにくいんです。また別の機会に紹介します。ただ、SU-METALが使うマントは外は黒、内側は赤という2重になっています。手芸屋さんで探しましたが、そんな生地は売ってませんw ハロウィンのマントであるんですが、目が粗すぎて1/12のサイズには合わないんですよね・・・

で、今回のマントは中途半端ですが、黒一色です。画像と違います。ごめんなさい。いつもの雰囲気でお願いします。

あと、金田のバイクがカウルやタイヤが独特でキツネバイク仕様になっているんですが、それも再現できていません。「ハーフライス大森さん」には申し訳ないのですが、そこまでできる技術がないです。雰囲気で許してください。

ということで、今回のBODYMETALは番外編「SUZUKA」-「AKIRA」ポスターオマージュからの1ポーズでした。

それじゃ、また!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存